KINFOREST/キンフォレスト KF550 235/50R18 101W XL のその後の巻

以前お伝えした、アジアンタイヤのインプレッション。っというよりその後の報告です。
タイヤはKINFOREST/キンフォレスト KF550 サイズが235/50R18 101W XL 装着車輌はホンダエリシオンです。
8月に新品装着後、現在まで約5000km。街乗り、ドライブと普通な使い方です。
サーキットなどは未走行です。
峠道は攻める走りはしていませんが、適度に楽しんで、走ったりはしています。
高速では、一時的に速度の上がる事もありますが、基本的に流れに乗る感じです。

ドライのグリップは全然問題有りません。
鳴きはキュキュキュ〜ではなく、比較的早い段階からホーって感じで泣き出します。車が車なのでそれ以上攻め込んでいませんが、突然、滑り出したり、ゾッとしたことは有りません。
ウェットの感じもスリップなど無く、不安はありませんでした。
走行ノイズは以前ついていたヨコハマのmapがありえないうるささだった為、現状、快適です。
ほとんど気になりません。
以上が使っってみた感想です。ここまでの感じでしたら、皆さんにオススメ出来るタイヤですが、今回、画像の様な割れ?剥がれ?を発見。
右の前輪一本だけですが、このような感じです。
他のタイヤには確認出来る割れ、剥がれはありません。
特に、当てたり、乗り上げたりはしていませんので、耐久性に問題が有るのか?製品のムラなのか…
結果。このタイヤはお客様にオススメ出来るほどのタイヤではなさそうです。
これを参考に購入を検討されている方は自己判断にてお願いします。
金額面からみてみれば、コスパはとても魅力的ですが、若干心配が残りますので、上記のリスクを考慮の上、十分ご検討ください。
個人的に、国産タイヤはちょっと高いと感じておりますので、随時、他のアジアンタイヤも試していきたいと思います。
ちょっと気になったら気軽に交換出来る良いタイヤ‼︎
これからも探して行こうと思います。
また、他のアジアンタイヤについて、情報をお持ちの方もぜひ教えてくださいね。
よろしくお願いしま〜す
スポンサーサイト